リモートでパラリンピックの観戦をしました。
9月2日(木)、東京都教育委員会が企画した「東京2020大会テレビ観戦・オンライン交流事
業」に3年生から6年生までが参加しました。この事業は東京都が進めるオリンピック・パラリン
ピック教育の一環で、教室でパラリンピックのテレビ観戦を行い、参加した都内の公立小学校と交
流するというものです。
パラリンピックの観戦を通して児童が諦めないことや限界に挑戦すること、工夫することの大切
さについて出場する選手たちから学び取って欲しいという願いがありました。観戦した「競泳」を
通して、「私も色々なことを乗り越えて頑張りたい!」、「あんなに泳いですごいと思った!」と
感想を述べ合う姿が見られました。
都内の複数の学校がZoomで繋がり、一緒に選手たちを応援をしました。その際に、6年生が代表
して第六小学校の学校紹介を行いました。観戦することで感じた選手たちの頑張りだけでなく、他の
学校についても知ることができました。児童にとって思い出に残る1時間になりました。

登録日: 2021年9月3日 /
更新日: 2021年9月3日