10/7 3年生織物体験
3年生が保護者のボランティアの方を招いて、
織物体験をしました。
1学期から大切に育ててきた蚕の繭から採った真綿を
染色した後、今日は糸に紡いで簡単な織物を作りました。
まず手で優しくほぐします。
伸ばして糸状によりながら、割りばしの巻いた後、
紐を張った道具を使って、編んでいきます。
出来上がりはこんな感じです。
「わーふわふわー!」とみんな楽しそうに活動していました。
これで、3年生は卵から育てた蚕が、繭になり、
最後に織物にまでなる過程をみんなで体験したことになります。
地域の養蚕の歴史学習に繋がり、地域への愛着が深まることを願います。
教えていただき、ありがとうございました。

登録日: 2021年10月7日 /
更新日: 2021年10月7日