12/2 総合避難訓練②
後半は体育館で、心肺蘇生法の訓練です。
最初に消防署の方のデモンストレーションを見学した後、
先日、救命入門講習を受けた5.6年生が下級生の前で、
訓練の成果を実演します!
4年生以下が見守る中、5.6年生は班ごとに順番に実演します。
実演する方も緊張しますし、見る方も上級生の真剣な姿を
静かに見つめています。
高学年が救命入門講習を受ける学校は他にもありますが、
それの成果として、他の学年の前で実演する体験は
なかなかありません。
高学年が名ばかりでなく、まさに低学年のお手本になる、
そんな縦のつながりを生かした、体験学習でした。
5.6年生のみなさんお疲れ様でした。
そして、連日ご指導いただいた青梅消防署の方々、
大変ありがとうございました。

登録日: 2021年12月6日 /
更新日: 2021年12月8日