5月8日(月)凡事徹底
ゴールデンウィークが明けて、雨の月曜日でしたが、子供たちは元気にしっかり挨拶をしていました。今日は朝会で「凡事徹底」という話をしました。あたりまえのことを継続して実行することが大切であるということです。朝、挨拶をする。教室に入ったらランドセルを片付ける。チャイムが鳴ったら席に着く。先生の話や友達の発表は静かに聞く。給食前には手を洗って準備をする。掃除はみんなと協力して行う。など学校には1年生の時から身に付いているはずであろう「あたりまえ」がたくさんあります。そのあたりまえをしなくなったとき、できなくなってしまったときは、きっと心の乱れや緩みがあるときです。「凡事徹底」して落ち着いた学校生活が送れるようにしていきたいものです。
今日の給食。ご飯、ユイミータン、鶏肉のから揚げ、野菜の中華炒めでした。ユイミータンは卵とコーンの中華スープで、子供たちが好きなメニューの一つです。

登録日: 2023年5月10日 /
更新日: 2023年5月10日