10/26に1年生が生活科で、学校で飼育しているウサギに協力をお願いして授業を行いました。
本校は昨年度から東京都の「動物飼育推進校」にも指定されています。
日頃からお世話になっている、市内の動物病院の鈴木先生を
ゲストティーチャーにお招きして
ウサギの世話の仕方や、生き物の命の大切さのお話を聞きました。
聴診器でウサギの心音も聞かせてもらいました。
子供たちは、一人一人やさしく抱きながら
「音が聞こえる。」「温かいね。」「気持ちいい。」と
日頃から目にしているウサギの命を
改めてじっくり感じていたようです。
獣医師の鈴木先生、ありがとうございました。