3/10(木)に体育館と教室をオンライン(Meet)で繋いだハイブリッド式で
リーダー引継ぎ式&6年生を送る会を行いました。
4年生代表者の司会で会が始まりました。
体育館の両端に6年生と5年生が対面して立っています。
6年生が5年生へ言葉を伝え、たてわり班長の証である班ナンバーのカードを渡します。
6年生から引き継いだナンバーカードを胸にかけ、
5年生が決意の言葉を発表します。
ここまでがリーダー引継ぎ式。
次に、6年生を送る会です。
5年生が代表として、全校生徒からのメッセージカードと
お花紙で作った花束を6年生に渡します。
6年生からの出し物として、スライドで作った七小にまつわるクイズを出してくれました。
1年生から4年生までは、教室で電子黒板越しに、その様子を見て、
オンラインで共有されたスライドのクイズにも答えることができました。
最後に6年生の退場です。
↓写真にある花のアーチは1.2年生が花を作り、3.4年生で飾りつけしたものです。
体育館で見送る5年生だけでなく、向こうに見えるステージ上のスクリーンに
オンラインで映し出された1~4年生の拍手も会場に響きました。
感染症対策のために、開催自体が危ぶまれた会でしたが、
担当の先生方、そして5.6年生の工夫と準備のおかげで、
全校生徒が参加しての温かい会となりました。