日光移動教室2日目のスタートです。

宿の庭で、朝の会。みんなよく眠れたようで、体調も万全です。

朝食もたくさん食べてハイキングのエネルギーを蓄えます。

戦場ヶ原のハイキングがスタートしました。

奥日光の森の中を班ごとに進みます。

セミや野鳥の声に囲まれながら、ゆっくりした時間が流れていきました。


後半は自然ガイドさんと一緒に様々な解説を聞きながら歩きました。

ゴール近くの九輪草の花がちょうど見頃を迎えていて、とてもきれいでした!

お昼はお弁当。中禅寺湖畔の千手が浜で、気持ちのいい風に吹かれながら、いただきます。


お弁当後は遊覧船です。

太陽も顔出して、最高の船旅。目の前の男体山と輝く湖面がドラマのようでした。


毎年恒例の三本松での記念写真。担任の提案で、みんなで帽子をエイッ!


さあ、アイスクリームです。


今夜の夕食は、中華系。でも、日光名物湯葉もありとってもおいしかったです。


夕食後はナイトハイク。

最初に鈴木校長先生の講義(怪談)を聞いて気分を高めます。

そして、くじ引きをして一緒に行く相手を決めます。

しっかり手を繋いでいた6年生はまだまだかわいいです。


2日目も間もなく終わり。部屋でくつろいでいます。

お家の方に書いていただいたお手紙をしみじみと読み、静かな時間を過ごしました。

明日の最終日も楽しみましょう。