令和5年度
>
令和4年度
>
校長通信:学校生活
>
リーダー引継ぎ式
リーダー引継ぎ式
1/26にリーダー引継ぎ式を行いました。
たてわり班の班長を6年生から5年生へ引継ぎます。
班のカードを受け取ります。
そして、新リーダーとしての意気込みを5年生が発表しました。
これから、6年生を送る会、卒業式へと続きます。
5年生のみなさんも、4月から新しい最高学年として
全校を引っ張ってくれることを期待しています。
6年生のみなさんはお疲れ様でした。
登録日: 2023年3月2日 / 更新日: 2023年3月2日
このカテゴリー内の他のページ
ヤマメの稚魚放流
卒業式練習(1)
菜の花
4年生 島のくらし(八丈島)
6年生を送る会
ドレミファクラブの発表
2年生 スーホの白い馬
6年生 TGG
3年生 七輪でお餅
おそき保育園の訪問
昔遊び
雪の日
5年生 生活目標の発表
6年生 法教育プログラム
あやとり体験
豆まき
縄跳び集会
縄跳び朝会
消火器訓練
凧揚げ
黒沢川も氷が…
リーダー引継ぎ式
体育館でプラネタリウム
4年生 社会科見学
七小オリンピック
PTA主催行事
6年生 社会科見学
ゲーム集会
3学期 始業式
2学期終業式
全校遊び
アーティスト交流授業
朝会での発表
6年生 地域の歴史学習
3・4年生 うどん作り
国際理解教育
5年生 社会科見学
1年生 秋まつり
2年生 岩蔵温泉探検(生活科)
校外での活躍
総合避難訓練
5年生 餅つき
道徳授業地区公開&保護者会
防犯パトロール
児童集会(ゲーム)
秋の朝
5・6年生 救命入門講習
マラソン大会
児童集会(児童会)
4年生 豆腐作り
小曾木文化祭
展覧会特集
ヤマメ飼育体験教室
1.2年生のいも掘り
4年生 校外学習
5年生 校外学習(青梅学)
6年生 岩蔵遺跡見学(青梅学)
マラソン月間
合同音楽会
音楽会練習集会
やまめ、まもなく最後の放流
六中音楽会練習
おそきスポレクフェスタ
後期委員会紹介集会
3年生 農場見学
運動会特集
運動会練習 その(7)最後の全校練習
運動会練習 その(6)
運動会練習 その(5)
運動会練習 その(4)
運動会練習 その(3)
運動会練習 その(2)
運動会練習 その(1)
ウサギ小屋(うきうき広場)の扉増設
避難所開設訓練
2学期がスタート
マスつかみ大会(ひまわりプール)
3年生のザリガニ釣り
NHKメディアリテラシー教室
2年生の発表
「読書大好き」の表彰
カヌー体験教室
集団下校訓練
プール開き
セーフティ教室「親子スマホ教室」
セントラルスイミング体験
朝の読み聞かせ
下水道出前授業
音楽鑑賞教室
プール清掃
梅の収穫
日光移動教室特集(3日目)
日光移動教室特集(2日目)
日光移動教室特集(1日目)
体力テスト
図書委員会の集会
2・3年生 交通安全教室
2年生が中学校を訪問
屋上への避難訓練
低学年 50m走練習
5年生 田植え
ドッジボール集会
5/24 ジャズワークショップ
5/23 まもなく体力テスト
5/6 1年生初めての給食
5/2 全校遠足
4/28 学校探検
4/28 1年生を迎える会
4/22 消防団詰所見学
4/22 消防写生会
4/20 交通安全教室
4/19 全国学力・学習状況調査
4/18 身体計測
4/14 セーフティ教室
4/12 1年生のお世話
4/8 避難訓練
4/7 休み時間の様子
4/6 入学式
4/6 始業式