小学校最大の宿泊行事も、早くも最終日です。
3日目の朝の会は湯の湖畔で行いました。
他の学校もたくさんいたので、少し離れた場所まで移動。
湖面からジャンプする魚の音も聞こえる静かな中であいさつをしました。
3日目の最初は足尾銅山見学です。
トロッコにのって銅山の坑道後を見学しました。
災害や環境の変化、足尾銅山の校外で禿げた山で植樹体験です。
数十年後、みなさんの植えたイロハモミジが大きく育ちますように。
最後の食事もカレー。
みんなたくさんおかわりしていました。
まもなく学校へ到着。
3日間、お疲れ様でした。