本文
生涯学習だより
市教育委員会では、市民の学習を支援するために学習・事業・イベントなどを紹介する「生涯学習だより」を年4回発行しています。
詳しくは社会教育課生涯学習推進係までお問合せください。
生涯学習だより発行月・配布方法
発行月
4月・7月・10月・1月(年4回)
配布方法
市役所1階総合案内・社会教育課(市役所3階)・S&Dたまぐーセンター(文化交流センター)、市内各市民センター・中央図書館、住友金属鉱山アリーナ青梅(総合体育館)等市内各施設で配布しています。
現在、発行しているものはこちら
生涯学習だより4月号 第65号 [PDFファイル/2.77MB]
生涯学習だよりに載せたい団体・サークル情報等を随時募集しています。
掲載条件
団体・サークルが主催または共催し、市民が参加できる講座や教室、スポーツ大会、講演会、展覧会、各種イベントなどで
- 令和7年7月から令和7年10月中旬までに実施を予定している事業および会員募集
- 令和7年2月から令和7年5月までに終了した事業の報告や次回にむけたPR等。特に4月号に掲載した催しの報告等大歓迎です。※写真の掲載もできます
紙面の都合等により掲載できない場合があります。ご了承ください。
掲載内容
- 催し物のタイトル、内容、開催日時、会場、対象者、問合せ先、等
- 日時、参加人数、感想、ほかPRしたい内容
- 内容、開催日時、会場、対象者、問合せ先、等
情報提供の際は(生涯学習だより原稿用紙(Excel) [Excelファイル/11KB]、生涯学習だより原稿用紙(PDF) [PDFファイル/38KB])をご利用ください。
原稿提出期限
- 4月号…2月中旬頃
- 7月号…5月中旬頃
- 10月号…8月中旬頃
- 1月号…11月中旬頃
それぞれの提出期限は広報おうめでお知らせします。
提出方法
社会教育課生涯学習推進係へメール(div7510@city.ome.lg.jp)で御提出ください。
過去に発行したもの
令和7年
令和6年
- 生涯学習だより10月号 第63号 [PDFファイル/2.99MB]
- 生涯学習だより7月号 第62号 [PDFファイル/4.41MB]
- 生涯学習だより4月号 第61号 [PDFファイル/2.28MB]
- 生涯学習だより1月号 第60号 [PDFファイル/2.27MB]
令和5年
- 生涯学習だより10月号 第59号 [PDFファイル/2.83MB]
- 生涯学習だより7月号 第58号 [PDFファイル/4.3MB]
- 生涯学習だより4月号 第57号[PDFファイル/2.64MB]
- 生涯学習だより1月号 第56号 [PDFファイル/5.82MB]
令和4年
- 生涯学習だより10月号 第55号 [PDFファイル/1.98MB]
- 生涯学習だより7月号 第54号 [PDFファイル/2.28MB]
- 生涯学習だより4月号 第53号 [PDFファイル/2.41MB]
- 生涯学習だより1月号 第52号 [PDFファイル/2.44MB]
令和3年
- 生涯学習だより10月号 第51号 [PDFファイル/2.02MB]
- 生涯学習だより7月号 第50号 [PDFファイル/2.36MB]
- 生涯学習だより4月号 第49号 [PDFファイル/2.31MB]
- 生涯学習だより1月号 第48号 [PDFファイル/1.53MB]
令和2年
- 生涯学習だより10月号 第47号 [PDFファイル/1.18MB]
- 生涯学習だより7月号第46号 [PDFファイル/1.8MB]
- 生涯学習だより4月号第45号 [PDFファイル/1.61MB]1ページ目の「生涯学習フェスティバル~釜の淵新緑祭2020」は、新型コロナウイルスの流行に伴い中止になりました。)
- 生涯学習だより1月号第44号 [PDFファイル/2.13MB]
平成31(令和元)年
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)