本文
市民活動推進課
新着情報
- 2023年3月22日更新男女平等情報紙「よつばの手紙」
- 2023年3月13日更新青梅市施設予約管理システム
- 2023年3月9日更新青梅市協働事業市民推進委員会
- 2023年3月1日更新男女平等情報紙「よつばの手紙」編集委員を募集します
- 2023年1月15日更新生理用品の寄付受付
- 2022年8月31日更新令和4年度市民提案協働事業
- 2022年5月23日更新女性相談案内窓口を開設しています
- 2022年4月15日更新生理用品の配布
- 2020年7月31日更新令和2年度市民提案協働事業
施設予約管理システム
- 2023年3月13日更新青梅市施設予約管理システム
- 2022年10月1日更新施設予約管理システム利用者登録
- 2022年9月5日更新施設使用までの流れ
- 2021年3月16日更新施設予約管理システム対象施設
- 2021年3月16日更新施設予約の際の注意事項・よくある質問
市民センター
- 2022年4月1日更新新町市民センター
- 2021年5月19日更新市民センター
- 2021年3月1日更新青梅市民センター
- 2021年3月1日更新今井市民センター
- 2021年3月1日更新河辺市民センター
- 2021年3月1日更新東青梅市民センター
- 2021年3月1日更新大門市民センター
- 2021年3月1日更新長淵市民センター
- 2021年3月1日更新成木市民センター・出張所
- 2021年3月1日更新小曾木市民センター・出張所
- 2021年3月1日更新梅郷市民センター・出張所
- 2021年3月1日更新沢井市民センター・出張所
- 2020年10月15日更新市民センター窓口での主なサービス
自治会活動
- 2022年11月25日更新自治会に加入しませんか
- 2019年10月28日更新自治会に関するアンケート調査
- 2019年10月28日更新自治会などの法人化、地縁団体
市民協働
- 2023年3月24日更新【予告】市民提案協働事業を募集します
- 2023年3月9日更新青梅市協働事業市民推進委員会
- 2023年1月15日更新わたしが「楽しむ」とまちがよくなる~市内の活動の魅力を知って、○○しよう~
- 2022年8月31日更新令和4年度市民提案協働事業
- 2022年8月1日更新令和3年度市民提案協働事業
- 2021年3月2日更新市民等との協働事業一覧
- 2020年7月31日更新令和2年度市民提案協働事業
- 2020年4月1日更新市民提案協働事業
- 2020年1月7日更新市民協働の仕組み
- 2020年1月7日更新協働ナビ
ボランティア・市民活動
- 2023年3月13日更新青梅ボランティア・市民活動センター
- 2021年5月1日更新市民活動中の事故を補償
- 2020年3月31日更新NPO・市民活動団体アンケート調査
- 2019年10月28日更新市民活動団体の個人情報保護法の改正に伴う対応について
- 2019年10月28日更新青梅市はボランティア活動を応援しています
- 2019年10月28日更新青梅市のNPO法人
男女平等参画
- 2023年3月22日更新男女平等情報紙「よつばの手紙」
- 2023年3月22日更新青梅市ジェンダー平等推進計画を策定しました
- 2023年3月1日更新男女平等情報紙「よつばの手紙」編集委員を募集します
- 2023年1月25日更新青梅市男女平等推進計画懇談会
- 2023年1月15日更新生理用品の寄付受付
- 2022年11月28日更新女性に対する暴力をなくす運動
- 2022年8月1日更新暮らしの中で抱える不安・悩み相談
- 2022年5月23日更新女性相談案内窓口を開設しています
- 2022年4月15日更新生理用品の配布
- 2021年5月18日更新ワーク・ライフ・バランスとは?
- 2020年12月18日更新啓発講座の開催
- 2020年1月7日更新男女平等参画推進の経緯と市の取り組み
- 2019年12月9日更新多様な性への啓発