9月29日(水)授業観察
4年生の体育の学習を参観しました。高跳びの学習です。子供にとっては初めての経験です。子供が自分で目標をもち、その目標を達成するために練習する場を自ら選択して学習に取り組んでいます。模範の動画や自分の跳んでいる姿を動画撮影したものをChomeBookで確かめる活動もありました。子供が自ら学ぶ場面のある工夫された授業でした。
今日の給食。お月見献立でした。「里芋のしょうゆ汁」というメニューでした。十五夜に農作物の収穫を祝って、今の時期に畑で収穫できる里芋などをお供えする風習があったそうです。

登録日: 2021年9月29日 /
更新日: 2021年9月29日